名称未設定なBlog
これが正式名称です。誤りではありません。
PC環境を強化しました。
ここから記事の本文です。
PC環境を強化しました。具体的には、GPU増設、デュアルディスプレイ環境整備、メインディスプレイの解像度向上の3点です。そのほか、CPUクーラーも故障したため取り替えました。
この変更により、Windows エクスペリエンスインデックスの基本スコアが従来の3.2から4.7に向上しました。
詳細は画像のとおりです。CPUは5.3,メモリが4.8,グラフィックスが4.7,ゲーム用グラフィックスが5.2,プライマリHDDが5.5となります。従来ではグラフィックスが3.5,ゲーム用グラフィックスが3.2でしたので、大きく増加したことになります。
この中で最も大きいのがGPU増設です。これを行わないと、デュアルディスプレイ環境は整備できません。これは、オンボードはD-sub1端子のみのためです。ちなみにGPUを増設するとオンボードGPUは無効化されますが、増設したGPUだけでデュアルディスプレイにできる仕様(端子はD-sub,HDMI,DVI-Dがそれぞれ1つ)です。
デュアルディスプレイにすることにより、これを利用したソフトの開発が容易になります。たとえば、レジの客用ディスプレイは、この機能を応用しているものです。そのほかにもさまざまな用途で使用できるでしょう。また、対応ソフト以外でも使い道はあります。たとえば、1画面で作業しながらもう1画面でTVを見る(こちらでは以前からワンセグチューナーを用意してある)といったことや、1画面で資料を見ながらもう1画面で原稿などを書くといったこともできます。しかし、今回は配置の都合上メインの右上がサブといった画面構成なので若干使いにくい点もあります。
PR