名称未設定なBlog
For For Nonami
ここから記事の本文です。
桜通線案内装置において、英語表示が表題のようにFor For [行き先]となっています。これは、 システム側でForを自動的に追加する仕様となっているにもかかわらず、データにもForを入れたためこのような現象が生じていると推測されます。
なお、まだ案内装置は調整中のため、表示がおかしかったり突然表示がメンテナンス中のような表示になったりします。また、なぜか点滅が異常に早いです。点滅が速いのは仕様かもしれません。以上。
ここから記事のフッターです。
2011年の始まりです。
ここから記事の本文です。
2011年の始まりです。
本年の予定一覧
- 2011年2月11日:IC乗車券manaca導入。
- 2011年3月26日:桜通線野並-徳重間開通
- 2011年7月24日:地上波アナログ放送終了
- [参考]2012年2月29日:ユリカカード、1区特別きっぷ使用停止
というわけで動きがとても多いことになります。
また、野並-徳重間のユリカの印字はどうなるのでしょうか。特に徳重駅の印字には期待されます。
この延伸区間の印字はわずか1年以下しか見ることのできないとても貴重なものとなる予定です<ユリ科の駅名印字は1日乗車券などの駅名印字印字と同じだったかと思いますが、そうだとしたら当分の間は見れます。ただし、違う可能性もあります。
以上です。
ここから記事のフッターです。
ICチャージ機設置準備工事進む
ここから記事の本文です。
ICチャージ機の設置の準備が進んでいます。
現在、複数の駅において、ICチャージ機の土台と思われるものの設置が行われています。この土台の上には、仮で赤いパイロンが置かれています。これと同時に電源工事も進められておりますが、一部駅においてはVVR-3Cを使用して配線することが判明しています。しかしながら、このケーブルは露出することは想定しにくいので、今後別の配管に入ると思われます。
更新が滞っていますが、これは使用ですので、ご了承ください。
以上です。
ここから記事のフッターです。
6050&N1000車内放送
ここから記事の本文です。
日本語放送と英語放送の比較です。
初めに日本語放送が流れ、その後英語放送が流れます。
今回は6050とN1000の放送です。どちらが6050なのかは後日発表です。
完全版は後日IPv6限定で公開します。
以上。
ここから記事のフッターです。
更新の停滞について&新館一時サービス停止&6050運行開始!&ICリーダー設置工事進む
ここから記事の本文です。
最近更新がなく申し訳ありません。これは、諸般の都合により時間等が取れず、さらに仕様変更によりログインが困難になってしまったことが挙げられます。
新館につきましては、2010/07/16をもちまして、一時的にサービスを停止いたします。その後、時期は未定ですがIPv6専用サービスとして再開することを予定します。なお、再開後のサービスにつきましては、頻繁にアクセスができなくなることがありますので予めご了承ください。
6050形車両が運行開始されました。この車両は、桜通線の新車で、延伸に向けた増備車両です。今回の調査で分かった主な仕様等を下記に示します。
- 放送の英語案内のアナウンス主が変更となった。おそらくあおなみ線の人と同じと思われる。後日音声を公開。
- N1000と同じく走行中(駅を出たあと)は側面LED方向幕は消灯する。
- ドア開閉予告ランプは、乗降促進の4回目から点滅を始める。
- 到着時に案内板の下段に英語で表示されるドア開方向表示("Doors will open on this side."や"Doors will open on the opposite side.")はN1000の8ドットではなく、通常の文字と同じ大きさである16ドットである。これは、表示機の表示領域が拡大されたことも影響していると考えられる。
- N1000で見られた乗り換え案内の不自然な部分("名城線 のりかえ"の最初の文字が一番右まで着た後に"Change to Meijo line."が表示される。本来は"名城線 のりかえ"が"Change to Meijo line."と表示される必要がある。)が解消された。
- 連結部にある扉は名鉄と同じ仕様で、両方の車両にある。また、N1000と異なり開閉にハンドルを回す必要はない。
- 車内の路線図は延伸に対応されている。
以上です。その他詳細が入りましたら順次お伝えします。
地下鉄でもICリーダーの設置が進んでいるようです。一部の駅において改札口にICカードリーダーが設置されました。現在確認しているのは1駅のみですが、今後も設置が進むと思われます。なお、設置されたのは新型の改札(カラー液晶がついており、投入口に"ただいまカードは使えません"の表示板がないタイプ)のみで、まだ電源は入っていません。また、市バスについては料金箱の更新と同時にICリーダーが設置されています。
以上、4テーマまとめてお伝えしました。
ここから記事のフッターです。
最近の改札口放送
ここから記事の本文です。
最近、改札口にて、下記のような放送が流れるようになった。
エスカレーターは、歩いたり走ったりせず、手すりにつかまり、立ち止まってご利用ください。
お客様にお願いいたします。地下鉄車内、および、駅構内は、禁煙となっております。皆様の、ご理解とご協力をお願いいたします。
お客様にお願いいたします。ご乗車の際は、降りる方がすんでから、ご乗車ください。割り込み乗車や、降車途中の乗車は、おやめください。
お客様にお願いいたします。飲食や、化粧、大きな声での会話や、イヤホンからの音漏れは、周りのお客様のご迷惑となります。快適な車内づくりに、ご協力をお願いいたします。
お客様にお願いいたします。優先席は、お年寄りや、体の不自由な方など、座席を必要としている方に、進んで、席をお譲りください。
お客様にお願いいたします。混雑した車内では、一人でも多くの方が腰かけられるよう、座席は譲り合ってご利用願います。
お客様にお願いいたします。座席に手荷物などを置くと、座席スペースが狭くなります。座席は譲り合ってご利用ください。
これらは、主にマナー放送だが、これらのアクセントの一部が若干関西よりな部分も見受けられる。
実際の放送は、駅にて確認してほしい。なお、現在流れることが確認できているのは植田、本山の各駅で、新瑞橋はエスカレーターの放送のみ流れる。なお、これらは現在流れることを保証できないので、注意されたい。
ちなみに、本山駅の放送は通常よりも遅くなっていた。理由は不明だが、再生速度を落とした可能性がある。
ここから記事のフッターです。
アンケートのお願い
ここから記事の本文です。
名称不明なホームページは、現在アンケートを実践中です。
今後の、より良いサイト作りのためにも、ぜひご協力ください。
今回の回答内容は、より良いサイト作りのために利用され、広告や連絡手段としては利用されません。
また、個々の回答の組み合わせは公開されません。
お手数をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
ここから記事のフッターです。
新車NH配属状況
ここから記事の本文です。
新車NHの配属状況です。
- NH-249:野並
- NH-250:野並
- NH-253:緑?(情報源不明につき変動あり)
- NH-254:猪高?(野並の可能性あり)
- NH-255:猪高
- NH-258:猪高
- NH-268:鳴尾(ISOステッカーあり)
今回の新車で猪高営業所が4台以上の配属となっているようです。そのほかは不明です。
なお、一部誤りがあるかもしれません。これは情報源の不備によるものもあります。ご了承ください。
以上です。
ここから記事のフッターです。
速報Blog開設&N1000形LED方向幕
ここから記事の本文です。
速報Blogを開設しました。下記のURLよりどうぞ。
なお、このBlogは速報的な内容を中心に更新します。こちらとかぶる場合もありますがご了承ください。
書き忘れたことを1つ。N1000形の側面LED方向幕は、駅を出た直後(厳 密には最後尾がホームから出る直前)に消灯し、駅に入った直後(厳密には、最前部がホームに入った直後)に点灯する仕様となっている。これにより、ホーム から見る限りでは常時点灯しているように見える。しかし、トンネル内では消灯され省エネに役立っている。なお、確認はしていないが地上区間でもおそらく同 じ仕様と推測される。
ここから記事のフッターです。
N1000第3編成続報
ここから記事の本文です。
N1000形の第3編成の続報です。
広告は、中吊り広告と横枠ポスター(ドア横の広告のこと)は通常通り掲示されていましたが、額面ポスター(網棚の上にある広告のこと)は掲示されていませんでした。これは、貸し切り広告の車両で一時的に広告主がいない場合の状態と同じなので、もしかしたら貸し切り広告のしゃりょうとなるかもしれません。なお、額面ポスターは契約期間が1か月と長いようなので、まだ更新時期に来ておらず、また、広告が更新するまでは掲示しないといったことになっているかもしれません。
ちなみに、N1000のほかの編成はすべて貸し切り広告となっております。以上。